堺市立新金岡小学校
配色
文字
堺市立新金岡小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
5年生 総合
5年生
皆さんによびかけていた子ども服がたくさん集まっています。今日は,サイズごとに服を...
5年生 社会
工業の学習をしています。「身の回りの工業製品とは?それは,どのように作られている...
5年生は,SDGsの学習をしていて,着なくなった子ども服の回収を始めています。今...
5年生 臨海学校に向けて
宿泊学習の前に,男女に分かれて,自分の体の成長について学習しました。今日学んだこ...
5年生 算数
公約数を使った問題に取り組みました。グラウンドに一番多く作れるコートの大きさを求...
公約数・最大公約数の学習をしました。教育実習の先生と一緒に「12」と「18」の公...
5年生 外国語
できる(can)を使った学習をしています。「できる・できない」を使った3ヒントク...
5年生 道徳
青年海外協力隊をしている人の教材を読んで,自分の考えをまとめました。道徳では,そ...
5年生 音楽
連合音楽会に向けて,練習が始まっています。今年は合奏をします♪難しいリズムに苦戦...
5年生 体育
教育実習の先生と体をやわらかくするための運動をしました。体の柔軟性をいかして,跳...
5年生 食育
食育のアプリを活用して,毎日の朝ごはんについて調べます。1日の始まりである朝ごは...
5年生 理科
雄花・雌花の学習をしています。グループで話し合いながら違いを比べ,それぞれの特徴...
5年生 国語
今日は別のクラスで、同じ単元の学習をしていました。グループでそれぞれの意見を熱心...
「山が好き」「海が好き」それぞれの意見の立場に立って、好きな理由を考えました。ど...
7月18日(金) 5年生の様子
先生と1学期の振り返りをじっくりとしたので、通知表をもらった後は、とっても満足そ...
7月17日(木) 5年生 お楽しみ会
グループに分かれて、謎解きゲームをしていました。先生からの挑戦状で謎を解いて、学...
7月15日(火) 5年生 LGBT授業
毎年5年生を対象に、LGBT授業を行っています。講師の先生を招いて、LGBTのこ...
7月14日(月) 5年生 算数
作図を学習しています。定規・コンパス・分度器を使って、問題と同じ図形をかいていま...
7月11日(金) 5年生 図工
世界遺産のミニュチュアを主に段ボールなどを使って、制作しています。グループごとに...
7月9日(水) 5年生 社会
今まで学習したこと、調べたことをもとにディベートをしました。テーマは、「これから...
非常時における児童の登下校について
学校だより「新金岡」
学校力向上プラン
給食献立
2025年度
2024年度
2023年度
2025年10月
堺市立学校リンク集 堺市ホームページ 学校教育情報・堺 地域安全マップ 堺市立学校教員採用 堺市教育委員会公式フェイスブック 堺100冊チャレンジ 新規リンク文部科学省ホームページ 堺市イベントカレンダー(子育て・教育) いじめ不登校対策支援室相談窓口
就学相談の受付はこちら
金岡北中学校 新金岡東小学校 光竜寺小学校