1学期 終業式
- 公開日
- 2022/07/20
- 更新日
- 2022/07/20
最近の活動(学校行事など)
教頭先生の司会で1学期の終業式が始まりました。
最初に校歌を3番まで歌いました。つづいて校長先生のお話です。中国の貧しい家の少年のエピソードをもとに、わからない所をきちんと理解するまで考えることの大切さと、4月に立てた目標を振り返る機会にしてほしいというお話がありました。
つぎに児童会メンバーから、夏休みの過ごし方について「早寝早起きをして勉強やゲームの時間を決めよう」「スーパーやプールには子どもだけで行かない」「お金の貸し借りはしない」「自転車の二人乗りや危険な乗り方はしない」「不審な人に注意する」といった注意事項が発表されました。
最後に真木先生からも校区外やイオンには子どもだけで行かないこと、不審者に注意することについてお話がありました。健康で安全に、楽しい夏休みを過ごしましょう!