堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
6年生
-
5/19(月) 6年生 体育大会に向けて…「全力」
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
6年生
6校時、6年生が運動場で団体演技の練習に取り組んでいました。
まさしく「全力」で取り組む姿があり、組体操の技が決まったり、ソーランでよい動きができたりすると、満足気なとてもよい表情を見せてくれていました。
さすがは、東浅香山小の最高学年です。当日がさらに楽しみです。
+4
-
5/19(月) 6年生 堺市学力学習状況調査
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
6年生
本日2~4校時、6年生は堺市学力学習状況調査を行いました。
子どもたちへの教育施策の改善に活かすことを目的に堺市独自で行っている調査であり、子どもたちは国語と算数、そしてアンケートへの回答に取り組みました。
-
5/16(金) 6年生 体育大会に向けて…綱引き
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
6年生
6年生の体育大会での団体競技は綱引きです。
今日はその並び方や動きを確認し、実際に綱を引いてみました。初回でしたので、まだまだ「正面を向き、空を見て後ろに倒れる」という姿勢は難しいようでしたが、今後の伸びが楽しみです。
-
5/16(金) 6年生 外国語 日本の文化を紹介しよう
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
6年生
6年2組の外国語の様子です。
日本独自の文化を紹介する場面を想定して、英語での表現を学習していました。
-
5/15(木) 6年生 家庭科
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
6年生
6年生は家庭科の時間でくつ下の手洗い実習を行いました。しっかりと力を入れて、ごしごしこすると、汚れが落ち、きれいになっていました。
+1
-
5/15(木) 6年生 体育大会に向けて…組体操の練習
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
6年生
6年生の団体演技では一部組体操も取り入れています。
安全面に十分配慮したうえで、かつ、教育委員会の指示に則ったうえで、練習に取り組んでいます。
+2
-
5/14(水) 6年生 体育大会に向けて
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
6年生
6年生は、体育大会の学年演技でソーラン節や組体操を行います。教室では、動画を流しながら自主練習に励む子ども達も出てきました。また、組体操の練習も始まりました。
+2
-
5/14(水) 6年生 社会 歴史人物かるた
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
6年生
6年生の社会では、歴史の学習が始まりました。歴史上の人物を中心に学習していくので、まずは顔写真をかるたにして楽しみました。
-
5/12(月) 6年生 ソーラン節
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
6年生
6年生は、体育大会の団体演技に向けて、ソーラン節の練習が始まりました。中腰の姿勢がとてもしんどいですが、グッとこらえてかっこよく踊れるように頑張ってほしいと思います。
-
5/12(月) 6年生 体育大会に向けて 練習スタート!
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
6年生
6年生の学年体育の様子です。
体育大会に向けて、まずは全員で新堺っ子体操で元気よく体を動かしました。
この後、ソーランの練習にも取り組みました。小学校最後の体育大会。他学年に憧れられるような姿を期待しています。
+1