5/15(木) 4年生 体育大会に向けて…「よっちょれ」
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
4年生
5校時、体育館から鳴子の音が聞こえてきました。4年生が「よっちょれ」の練習に取り組んでいる音です。
全体で、クラスごとに、ペア同士で動きを確認し、よいところを伝え合ったり、アドバイスし合ったりしていました。
「よっちょれ」は高知県の土佐の民謡「よさこい節」をもとにアレンジされたといわれています。
6年生が取り組んでいる「南中ソーラン」は北海道の稚内南中学校で「ソーラン節」をロック調にアレンジした踊りとのことです。
似ている部分や異なる動きを知り、学年ごとの表現運動を考えることで大きな学びになりますね。