堺市立福泉小学校

  • 1年1組 学級閉鎖のお知らせ

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    1年

    画像はありません



    このたび,1年1組においてインフルエンザをはじめ発熱や風邪の症状の児童が複数確認されました。学校医とも相談の結果,1年1組を11月5日(水)から11月7日(金)までの期間,学級閉鎖することといたします。その他の学級・学年については,現時点での拡大の懸念がないと判断できることから,通常授業を行います。
    同期間,当該学級の児童はのびのびルームへの参加はできません。

    ●次回の1年1組の登校日は,11月10日(月)となります。

    1 引き続き,ご家庭でお子様の健康観察を行い,発熱等かぜの症状がある場合は,かかりつけ医にご相談のうえ,必ず学校へのご連絡もお願いいたします。連絡はテトルでの連絡を基本とし,電話連絡については平日の午前8時から午後6時までにお願いします。

    2 閉鎖期間中,児童への連絡がある場合につきましては,HP・テトルにてお知らせします。テトル未登録の方もいらっしゃいますので,HPの毎日の確認をぜひお願いします。

    3 その他の学級・学年におかれましてもお子様の健康観察をお願いいたします。

    保護者の皆様には,大変ご心配ご迷惑をおかけしますが,ご理解ご協力いただきますよう,お願いいたします。




  • 10月31日(金)今日の給食

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    給食・食育

    今日の献立は


    ・ごはん

    ・牛乳

    ・みそ汁

    ・さんまのかば焼き風

    ・ひじきの甘煮


    でした。


    さんまは「秋刀魚」という漢字の意味通り、「秋」が旬の「刀」のような形をした「魚」です。

    食べやすいように油で揚げて、甘辛いタレをかけました。

  • 10月30日(木)今日の給食

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    給食・食育

    今日の献立は


    ・ごはん

    ・牛乳

    ・春雨スープ

    ・スタミナ丼


    でした。


    スタミナ丼は、豚肉、にんにく、にら、たまねぎなどが入っています。にんにくやにらに含まれる「アリシン」は、豚肉に含まれるビタミンB1の身体への吸収をしやくすくし、エネルギーを作る手助けをしたり、疲労回復を助けるはたらきがあります。

  • 10月29日(水)今日の給食

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    給食・食育

    今日の献立は


    ・ミニコッペパン

    ・牛乳

    ・きのこスパゲティ

    ・ポテトサラダ


    でした。

  • 心臓検診

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    保健室より

    先日、心臓検診が終わりました。

    ご挨拶もしっかりできてスムーズに受けることができていました。

    後日結果をお知らせいたしますのでしばらくお待ちください。

  • 10月28日(火)今日の給食

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    給食・食育

    今日の献立は


    ・ごはん

    ・牛乳

    ・ワンタン

    ・麻婆豆腐


    でした。

  • 3年生 算数

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    3年

    コンパスを使って,円を描いています。

    力の入れ方,慣れるまで難しいですね。

  • 5年生 国語

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    5年

    児童用端末を活用して学習を進めています。

    子どもたちは自分の考えを入力し,みんなと共有します。

  • 2年生 国語

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    2年

    児童用端末を活用して学習しています。

  • 6年生 算数

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    6年

    比例の学習をしています。