堺市立福泉上小学校

12月1日

公開日
2020/12/01
更新日
2020/12/01

学校から

<校長先生より>
 各学年の校外学習、そして6年生の修学旅行をけがや病気もなく、無事に行うことができ、とてもよかったです。
 今日から12月、1年を締めくくる月が始まります。新型コロナウイルスの感染が、再び急速に広がっています。とても心配です。今年は、残念ながら「コロナ」で始まり、「コロナ」で終わる1年になりそうです。ワクチンの開発も、まだ時間がかかりそうです。この後、コロナの感染がどうなっていくか分かりませんが、今一度、私達一人ひとりに何ができるのかをしっかりと考え、行動していきましょう。
 先生だけでなく、いろんな人達が上小のため、児童のみなさんのために働いています。先日、ある職員の方が、朝8時前からたくさんの落ち葉を掃除していました。その横に、掃除のお手伝いを自分から進んでしている児童を見かけました。その優しさに、職員の方は、とても喜んでおられました。お手伝いをしている様子を見て、私もとてもうれしい気持ちになりました。私が知らないところで、優しく、親切な気持ちをもって、人のために行動できる人が他にもたくさんいることだと思います。
 あなたの優しく、温かい行いやことばで、人はとても温かく、うれしい気持ちになります。優しさや親切な気持ちで、上小をいっぱいにしましょう。その結果として、みんなが過ごしやすく、よりよい上小になっていくことを大いに期待しています。
<表彰>
〇読書博士認定表彰
〇みっくすリーグSAKAI(ミニバスケットボール)表彰
〇はとぶえコンクール表彰