堺市立平岡小学校

9/27 給食

公開日
2024/09/27
更新日
2024/09/27

給食

今日の献立は、
ご飯、ワンタン、麻婆豆腐、牛乳
です。

今日は万博参加国のひとつである「中国」の料理を紹介します。
ワンタンは小麦を水で練り、薄く平たく伸ばした生地をゆでたもので、スープに入れて食べることが多いです。麻婆豆腐は味噌や豆板醤のピリッとした味が特徴です。
日本でもおなじみの料理ですが、中国のものはもっと辛く、香辛料の風味が強いそうです。

中国は広い国なので、南部の主食は米で、おかゆとして食べることが多く、北部の主食は小麦と主食がちがいます。
中国は小麦の生産量が世界一で、小麦を使った料理が多く、ラーメンなどの麺類のほか、マントウ(蒸しパン)、パオズ(中華まん)、水ギョーザなどがよく食べられています。
また、お茶を飲みながら、小籠包やシューマイ、ゴマ団子などの「点心」を食べる「飲茶(やむちゃ)」という習慣もあるそうです。