こんぶ入りおでん
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/27
学校給食
今日は,
・ごはん
・牛乳
・こんぶ入りおでん
・白菜のおひたし
でした。
まだ食べられるのに捨てられる食品のことを,フードロスと言います。
今日は,昆布と削りぶしでだしをとった後,
昆布を切っておでんに入れることで,
まだ食べられる食材を無駄なく使いました。
フードロスをなくす,1つの方法ですね。
5年生は調理実習前に「だしの飲み比べ」の授業を行いました。
「昆布と削りぶしでだしをとりました。その昆布を切っておでんに入れています。」
と話すと,「だしがきいていておいしい!」と教えてくれました。
これからも自然の恵みに感謝して食べてほしいですね!
+1