堺市立鳳南小学校

  • 5年宿泊学習8

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    5年

    火の神から友情、勇気、健康、知識、責任の火を分けていただき、クラスの楽しいスタンツが始まりました。

  • 5年宿泊学習7

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    5年

    夕食の時間です。

    おかわりしている子もいます。

    次はキャンプファイアーです。

    練習した事を上手く披露出来るといいですね.

  • 3年 学年集会

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    3年

    9月の学年集会を行いました。

    「2学期頑張りたいこと」の百マス作文の発表や、猛獣狩りや○×クイズなどのゲームをしました。

    クラス関係なく学年全員で楽しく交流しました。

  • 9月 学年集会

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    4年

    2学期初めての学年集会でした。

    百マス作文の発表では「校則を1つ変えるなら何に変える」をクラス代表者が発表しました。

    最後には、じゃんけん大会や都道府県クイズで楽しみました。

  • 4年生 国語

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    4年

    国語「パンフレットを読もう」の学習では、教科書に載っているパンフレットについて気づいたことを班で交流し発表しました。

    読み手に伝えたいことを伝える工夫がたくさんあることに気づけました。

  • 5年 9月学年集会

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/08

    5年


    先日,9月学年集会を行いました。

    クラス対抗で王様ドッヂビーをしました。

    よく話を聞いて,元気に体を動かすことができました。

  • 2年生「乳牛について」

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/08

    給食



    牛乳はどこからやってくるのだろう?お母さん牛の大きさはどのくらいだろう?明治の出前授業で「乳牛について」教えていただきました。

  • 給食の食材

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    給食

    キャベツは「野菜スープ」に、レタスは「タコライス風」に入っていました。キャベツとレタスは名前を間違える人が多いです。どっちがキャベツかわかりますか?

  • 9月9日 今日の給食

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    給食

    献立は「ご飯、牛乳、野菜スープ、タコライス風、フルーツゼリー(ぶどう)」でした。タコライスは、アメリカ料理の「タコス」の具をごはんの上にのせて食べる沖縄の料理です。給食では、レタスも入れてよく煮込んで仕上げます。「タコス知ってる♪食べたことある♪」と3年生。ご飯の上に具を乗せて食べていました。

  • 5年宿泊学習6

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    5年

    良い風が吹いているので船がよく進みます。

    しっかり風をとらえています。