堺市立鳳南小学校

6年

  • 6年 理科

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/18

    6年

    理科で地層ついて学習しています。班で協力して土を掘り、土の様子の違いを見て触って実感していました。粘土がたくさん出てきてみんな驚いていました。

  • 6年3組 調理実習

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/18

    6年

    調理実習でポトフを作りました。3組は修学旅行の活動班でポトフ作りに挑戦しました。班で協力して取り組むことができました。修学旅行のいい練習になりましたね!

  • 6年 家庭科

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/17

    6年

    今日は調理実習でポトフを作りました。

    食材は同じですか,野菜の切り方やそれぞれの野菜の茹で時間。順番や味付けのタイミングなどグループごとに考えて作りました。

    それぞれ違いがあるおいしいポトフが出来上がりました。

  • 出前授業

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    6年

     先日,鳳南小学校にてAddWallさんとセレッソ大阪さんの出前授業がおこなわれました。

    仕事のやりがいや,どうのようにして夢をかなえたのか。子どもたちもたくさん質問をして学ぶ時間となりました。

    お互いのお話の中で共通していたのが「楽しむ」ことがなによりも大切という言葉。子どもたちの心に響いていました。


  • 6年5組 調理実習

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    6年

    調理実習でポトフを作りました。自分たちで作り方を考え,おいしいポトフを作ることができました。

  • 6年 出前授業「セレッソ大阪」

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    6年

    キャリア教育の一環として本日はセレッソ大阪のアンバサダーを務めておられる酒本さんにお越しいただきました。

    身体を動かすところからはじまり,その後は「夢」の持つ力や成長するための考え方についてお聞かせいただきました。

    終了後には写真撮影やサインにも応じていただきました。今回の学びを明日からの生活にいかしてほしいです。

  • 6年 にんげん学習交流会 2

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    6年

    第二部は,中学校でみんなが安心して生活するためにどうすればいいのかを班で話し合いました。それぞれの意見を一つにまとめ,画用紙に書きました。

  • 6年 にんげん学習交流会 1

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    6年

    にんげん学習交流会がありました。鳳小学校で,鳳小学校の6年生と交流してきました。初めに,学校の紹介を実行委員の人たちが行ってくれました。各グループに分かれてまずは,自己紹介や自分のいいところを話して,交流しました。

  • 6年 土曜参観

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    6年

    土曜参観では,耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ について,困難さを抱えているウィリアムの生き方や,ウィリアムを支える周りの人の声掛けから,どのように自分自身が生きていくかについて学びました。

  • 6年 家庭科

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    6年

    献立の立て方を知り、一食分の献立を立てようというめあてで給食の先生から授業をしてもらいました。

    栄養素を考えながら一汁三菜を意識して献立を考え、発表しました。