堺市立鳳南小学校

4年

  • 10月学年集会

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/17

    4年

    10月の学年集会が14日火曜日にありました。

    百マス作文の発表では「運動が得意だったらどのスポーツをしたいか」をクラスの代表者が発表しました。

    最後には,絵で伝言ゲームで盛り上がりました。

  • 4年生 国語

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    4年

    国語「クラスみんなで決めるには」の学習で,司会を立てて議題について話し合いをしています。

    たくさん手が挙がりみんなの意見で黒板がいっぱいになりました。

    次回これらの意見をしぼっていく話し合いにしましょう!


  • 4年生 ランチルーム給食

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    4年

    今日の給食はランチルームで楽しく美味しくいただきました!


  • 10月14日(火) 4年 総合の授業にて話し合い

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    4年

    4年生では総合の授業で,防災に関してグループ発表をおこないます。

    授業では,本やタブレットで情報収集をおこない,グループで情報を整理し

    どのように表現すれば伝わりやすいか考えながら資料作成をしています。

    グループでの話し合いを重ね,それぞれの役割を全うしています。

    一人ひとりがグループのために動く姿勢が育ってきています。


    まだまだ資料は未熟ですが,協力する大切さを感じてくれていると思います。

  • 4年生 国語

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    4年

    国語「ごんぎつね」の学習の最後に音読発表会をしました。

    ここまでみんなで読み取ってきた「ごん」の心情の変化を音読で表現できるよう,どのグループも工夫して音読できました。

    また,自分たちの音読の様子をタブレットで撮影し,後でしっかりと振り返りました。

  • 4年生 いのちの授業②

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/09

    4年

    みんなの大切な命がどうやって誕生したか,話を聞きました。

    4時間目には赤ちゃんのお人形を抱っこする体験をしました。

    「想像より重たい」「首がぐらぐらする」「難しい!」など声が上がりました。


    助産師さんの「生きているだけで全員百点満点!」という言葉を忘れず,これからも自分自身や友達を大切に過ごしていきたいですね!

  • 4年生 いのちの授業①

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/09

    4年

    4年生 「いのちの授業」です。

    助産師さんに来ていただき,一人一人の大切な「いのち」についてお話をしていただきました。

  • 4年生 体育「マット運動」

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    4年

    体育の学習カードを見ながら、いろいろな技に挑戦していました。

    「側転は、ここに手置くんやで!」とアドバイスし合う姿も。

    みんなで成長していきましょう!

  • 4年生 図工「アートカード」

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    4年

    図工の教材、「アート・カード」を使って遊びました。

    遊びながら様々なアート作品に触れることができました。

  • 4年生 理科

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    4年

    理科「とじこめた空気や水」の学習で、空気でっぽうを使った実験をしました!

    ポンッという音を立ててスポンジが飛び出しました。

    とじこめられた空気は押されると空気の体積が小さくなり、押すときには手ごたえが強くなることが分かりました。

    実験の後は誰が一番よく飛ぶか勝負もしました!