堺市立鳳南小学校

今日の4年生

公開日
2023/09/12
更新日
2023/09/12

4年

今、4年生では理科の学習で、月や星の動き方の学習をしています。
昨日空を見上げてみると最初は曇っていましたが、10分程見ているうちに、雲が抜け、輝く星が見え始めました。先生たちで話しながら空を見上げていると、ふと珍しい人工衛星が見え、みんなで感動を分かち合いました。心が癒された時間です。

なかなか、子どもたちにとってパッと見た星は、どれがどれだかわからないことが多いですが、(星座早見盤があればいいですが、それがなくても)今はスマホなどで星座がどこにあるのか確認できます。どの星が、何の星座なのか、北極星、夏の大三角形、カシオペア座、いろいろわかるととても楽しいものです。ぜひこのお休みの間にでも、親子で一緒に星をみながら、ほっと楽しい時間を作ってください。