二十四節気の一つ「立秋」 8/7
- 公開日
- 2022/08/07
- 更新日
- 2022/08/07
校長室から
8月7日は,二十四節気の一つ「立秋(りっしゅう)」です。立秋は暦の上で秋が始まる日となります。「暑中お見舞い」の言葉は「残暑お見舞い」に変わります。まだまだ厳しい暑さが続くことと思いますので,引き続き熱中症対策をよろしくお願いします。
古来,日本人は目よりも耳に聞こえる風の音によって秋を気配を感じてきました。
「秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる」(藤原敏行 古今和歌集)