堺市立鳳南小学校

七夕 7/7

公開日
2022/07/07
更新日
2022/06/30

校長室から

 七月七日は七夕です。この日の夜は,天の川を隔てて,年に一度,織姫星と彦星が会うことができるといいます。午後9時過ぎに東の空を見上げれば,3つの明るい1等星を見つけることができるはずです。そのうちの明るい2つの星が織姫星と彦星です。北寄りにあって,先に昇ってくる明るい方の星が織姫星,こと座のベガです。そして東に見えるのが彦星,わし座のアルタイルです。2つの星の間には,天の川が流れているのですが,街の中では空の明るさにかき消されてしまうので見ることはできません。そして,もう1つ,七夕伝説とは関係ありませんが,目立って明るい星が左の方にあります。デネブと呼ばれるはくちょう座の星です。星の中でも特に明るいこれらの星をつないでみると,大きな三角形ができます。それが夏の大三角です。たまには,ご家族で星観察などしてみては,いかがでしょうか。