堺市立鳳南小学校

5年 非行防止教室

公開日
2025/09/30
更新日
2025/09/30

5年

  • きまりを守る
  • 「ルールを守る」
  • いじめは「犯罪」

きまりを守る

「ルールを守る」

いじめは「犯罪」

 堺少年サポートセンターと大阪府警察本部から、「非行防止について」のお話をしに来ていただきました。

 「非行」ってなに?から、「SNSの暴力」、いじめは「犯罪」など、スライドショーを使ってわかりやすくお話していただきました。

また、意識が軽くなりがちな「万引き」についてペープサートの劇を交えて犯罪だと教えていただきました。「さそいに乗らないこと」

「自分の身を守ること」にもつなげていただきました。

犯罪に巻き込まれないためにも、「声掛け被害」についても話していただきました。自分に危険を感じた時、犯罪でだめだと感じた時には

「断る勇気」がとても大切と教えていただきました。今日、学んだことをぜひ、聞いてあげてください。

 思春期に入り、自分のことを話さなくなってくる時期でもあります。

ご家庭でも、一人で出かける時のルールやスマートフォンのルールを話し合っていただくとともに、行動を気にかけていただけたらと思います。