4年生 理科
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
4年
理科「とじこめた空気や水」の学習で、空気でっぽうを使った実験をしました!
ポンッという音を立ててスポンジが飛び出しました。
とじこめられた空気は押されると空気の体積が小さくなり、押すときには手ごたえが強くなることが分かりました。
実験の後は誰が一番よく飛ぶか勝負もしました!
+1
4年
理科「とじこめた空気や水」の学習で、空気でっぽうを使った実験をしました!
ポンッという音を立ててスポンジが飛び出しました。
とじこめられた空気は押されると空気の体積が小さくなり、押すときには手ごたえが強くなることが分かりました。
実験の後は誰が一番よく飛ぶか勝負もしました!
+1