4年 社会 大和川をつくってみよう
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/01
4年
社会科では「大和川がどのようにしてつけかえられたのか」を学習中です。
先日は昔の人がどのくらいの期間,どのような道具で,何人くらいで
つけかえをおこなったのか予想しました。
いろんな予想が出るたびに,「それはむずかしいやろ」「無理ちゃうか」
と友だちの意見に反応していました。
そして,今日は実際に土を掘り起こしてみました。
地面の土は硬くてなかなかシャベルが進まず子どもたちは悪戦苦闘。
それでも力を合わせると少しは掘ることができ,
時間をかけたり人数を増やせばできるかもしれない?
やっぱり人の力だけでつけかえは無理なのでは?
というような様子でした。
今後もさまざまな角度から大和川について考え,校外学習では実際の川を見ましょう!