堺市立鳳南小学校
-
給食の食材
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
給食
大きな冬瓜を10個つかって「冬瓜のスープ」をつくりました。やわらかく煮えた冬瓜は、お口の中でトロンととろけます。
-
8月27日 今日の給食
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
給食
献立は「ご飯、牛乳、冬瓜のスープ、ドライカレー、ヨーグルト」でした。今日から2学期の給食が始まりました。「今日の給食おいしいわー♪」「ドライカレー♪やったー!」と満足そうです。今日は、豚肉ミンチ肉とひきわり大豆の水煮も入れて食べ応えのあるドライカレーをつくりました。
-
2学期はじまりました。
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/26
6年
長い夏休みも明け、いよいよ2学期のスタートです。
久しぶりの登校で顔を合わせたクラスメイトもいたと思います。みんな元気にしていましたか。
2学期は、連合運動会、人間学習交流会、修学旅行とたくさんの行事がまっています。
まだまだ暑い日が続きますが、日々たくさんの学びにつながることを願っています。
-
6年 二学期の始まり
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/25
6年
+2
いよいよ二学期が始まりました。夏休みはどのように過ごしていましたか?
夏休み明けの子どもたちは元気に登校してくれました。暑い日が続きますが、体調に気を付けて学校でも過ごしていきたいと思います。
二学期は、連合運動会や修学旅行といった大きな行事もあります。引き続き二学期も鳳南小学校のリーダーとして気を引き締めてがんばってほしいと思います。
写真は各クラスの様子です。お話を聞いていたり、係や給食当番を決めたりしていました。
-
お知らせです
- 公開日
- 2025/08/07
- 更新日
- 2025/08/07
学校全体
-
6年 終業式
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/07/22
6年
+3
1学期の終業式の様子です。各クラス、宿題や手紙を配られたり、通知表を渡してもらったりしていました。夏休みは怪我なく元気に過ごしてくださいね!
-
6年 学年集会
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/07/22
6年
7月の学年集会を行いました。1学期を振り返った百マス作文の発表やクラス対抗トーナメントのドッチビーをして交流しました。
-
令和7年度1学期終業式
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校全体
本日、令和7年度1学期の終業式を執り行いました。熱中症対策で、放送室からテレビを通して式を行いました。
1年生にとっては初めての終業式。4月に入学した1年生も2・3・4・5・6年の子どもたちも大きくたくましく成長しました。明日から夏休み。楽しく、健康に過ごしてください。
終業式の後の学級での様子を画像で紹介しましたが、今回紹介できなかった学年学級は2学期の始業式に紹介させていただきます。
+7
-
あさがお、たくさん咲きますように☆
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
1年
あさがおの鉢の持ち帰り、ありがとうございました!
いろんな色の花が咲いているでしょうか。
今年も猛暑になりそうですが、水やりを朝夕して、長く楽しんでもらえたらと思います。
押し花にしたり、色水遊びもいいですね!
朝と夕方では、アサガオの様子も違います。
今まではなかなか夕方以降は見ていなかったと思うので、ぜひ朝夕で見比べてみてください。
秋が終わるころに、またお知らせをするので、鉢と支柱と種を持ってきてください。
アサガオは抜いて、土は捨てずに入れておいてください。
抜いたアサガオを束ねて、リースを作るのもいいですね!
長い夏休みになりますが、元気に楽しくお過ごしください!
2学期を楽しみにしています。
-
ひまわり終業式
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
ひまわり学級
それぞれ「1学期にがんばったこと」を発表した後,のびる子を受け取りました。
夏休みクイズも楽しみました。
2学期も元気に登校してくださいね。