堺市立鳳小学校
配色
文字
堺市立鳳小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
わかる板書21〜「かんせい」って?〜
わかる板書
1年生の生活科の板書です。今日のめあては,「(アサガオの)かんさつカードをかん...
いいところを教えてもらって
鳳小のなかまづくり
6年生では,友だちのいいところを言葉にし,伝える活動をしていました。お互いの良...
教え合う
6年生の算数の時間です。お互いに教え合う姿がたくさん見られました。互いに高め合...
5年 リスニング
5年
3組の外国語です。好きな教科や学びたい教科についての会話を聞き取っています。
4年 電流のはたらき
4年
1組でも理科「電流のはたらき」の学習をしていました。
3組の理科「電流のはたらき」の学習です。
4年 竹笛
2組の書写です。「竹笛」という字を書いています。
3年 ぼうグラフのかきかた
3年
2組の算数少人数指導です。棒グラフのかきかたを学習していました。
ふたば学級 読み聞かせ
ふたば学級
ふたば学級では,先生が絵本「パンどろぼう」の読み聞かせです。おいしそうなパンが...
3年 理科テスト
1組では,理科「植物の育ちとつくり」のテストをしていました。
学校力向上プラン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2022年6月
こちらから保護者アンケートにご協力をお願いします!
堺市ホームページ 堺市学校園ホームページ 堺市教育委員会公式フェイスブック 堺市PTA協議会 堺市教育センター 生活習慣の啓発 就学援助制度 小学校就学前の健康診断の案内についてはこちら 文部科学大臣メッセージ「虐待根絶に向けて」 文部科学大臣メッセージ「全国すべての子供たちへ」 いじめ不登校対策支援相談窓口
就学相談の受付はこちら
堺100冊チャレンジ
集団かぜによる学級閉鎖等について
理科学習リンク集
平成20年度の6年生が歌っている鳳小学校校歌です。 平成20年度の6年生が歌っている千種小学校校歌です
平成19年度 卒業式の歌
イベントカレンダー