堺市立鳳小学校

教育目標「自ら学び 心豊かにともに育つ」  重点目標「認め合い 助け合い 学び合う」

ユニバーサルデザイン

  • UD タブレットで下絵

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    ユニバーサルデザイン

     3年生の図工「スチレン版画」の制作です。今までは、版画の下絵は紙に描くのが普通...

  • UD わかる実験

    公開日
    2023/01/24
    更新日
    2023/01/24

    ユニバーサルデザイン

     4年生の水のあたたまり方の実験をしています。安全に実験をするためにの注意が書か...

  • UD 学習のつながりと見通し2

    公開日
    2022/12/08
    更新日
    2022/12/08

    ユニバーサルデザイン

     ろうかの掲示物です。

  • UD 学習のつながりと見通し1

    公開日
    2022/12/08
    更新日
    2022/12/08

    ユニバーサルデザイン

     家庭科室の周辺で見つけました。家庭科を学習する5・6年生の内容のつながりと見通...

  • UD 想像をふくらませる工夫

    公開日
    2022/10/28
    更新日
    2022/10/28

    ユニバーサルデザイン

     1年生の国語「くじらぐも」の学習です。登場人物になりきって読み,行動やようすを...

  • UD テレビで見通し2

    公開日
    2022/09/13
    更新日
    2022/09/13

    ユニバーサルデザイン

     1年生の図工でも,テレビにやることが表示してありました。図工の時間は,クラスの...

  • UD テレビで見通し

    公開日
    2022/09/13
    更新日
    2022/09/13

    ユニバーサルデザイン

     3年生が算数テストとしているときに,テレビにこんなものを見つけました。テストが...

  • タブレットって便利!

    公開日
    2022/07/11
    更新日
    2022/07/11

    ユニバーサルデザイン

     2年生が生活科でさつまいもの葉っぱの観察をしています。観察といえば,実際に対象...

  • UD 調理過程を見せる

    公開日
    2022/06/16
    更新日
    2022/06/16

    ユニバーサルデザイン

     5年生の家庭科の調理実習です。実習の前に,調理過程を動画で見せながら説明してい...

  • UD 1年生も安心

    公開日
    2022/06/15
    更新日
    2022/06/15

    ユニバーサルデザイン

     ひらがなの学習が進んだ1年生は,ノート指導も本格的になってきました。まだまだ,...