堺市立鳳小学校

わかる板書6〜見通しをもつために2〜

公開日
2022/04/14
更新日
2022/04/14

わかる板書

 これも,教室の後ろの板書です。1日の予定を表しているのですが,とても多くの情報を得ることができます。時間割はもちろんのこと,矢印によって今どの時間かがわかります。そして,その時間に必要な学習用具もわかります。
 それでは,「15分休み×」や「昼休み〇」は何を表しているのでしょう。これは,外遊びができるかどうかを示しています。15分休みは運動場で遊べないが,昼休みは運動場で遊べるということです。では,「給食A」はどうでしょう。給食当番は,AグループとBグループに分かれているのですが,今日はAグループが当番だということです。
 教室の後ろを見るだけで,いつでもこれだけの情報を得ることができるのは,子どもたちにとってやさしい教室であると言えますね。