堺市立家原寺小学校

10/21(月) 6年生のいい姿♪

公開日
2024/10/21
更新日
2024/10/21

校長室より

テレビ朝会でお話したことを紹介します。

先週の16日に堺市連合運動会がありました。
この日の6年生の姿で特に2つ素晴らしいところをみんなに紹介します。
まず、一つめです。
電車の中と、歩くときのマナーが素晴らしかったです。
電車の中では、他のお客さんと一緒になります。朝なのでとても電車は混んでいます。
電車の中で、おしゃべりをするとどうでしょうか。
6年生は、じっと黙ったまま、電車に乗っていました。
そして、他のお客さんが電車に乗ってきたり、降りたりするときに、邪魔にならないように気を遣っていました。校長先生は本当に感心しました。
もう一つの素晴らしいところを紹介します。
連合運動会の最後はリレーです。学校ごとの対抗です。
家原寺小学校の紹介があったとき、そして家原寺小学校の選手が走っているときにみんなで大きな声援をしていたことです。仲間として心から声援を送っていました。
おそらく他の種目でも家原寺小学校の仲間が出場しているときは、応援していたのではないかと思います。今まで一緒に過ごしてきた仲間を応援するのはとてもいい時間だなと感じました。
さすが、6年生です。最高学年として立派でした。
みんなも6年生になるときっとできるようになってくれると信じています。
さて、明日から5年生は、海洋センターへ臨海学校に行ってきます。そして、次の週の月曜日からは6年生の修学旅行があります。
どうして、学校で宿泊の行事があるかわかりますか?
それは、たくさんの学びがあるからです。
5年生、6年生はどんな学びがあるのかを考えてみてください。
これから特に自分の健康に気を付けて、いい宿泊行事にしてください。
他の学年も、小学校生活の中で行くことができます。楽しみにしてください。