堺市立家原寺小学校

3年生 国語・算数 4年生 理科・図工

公開日
2022/10/11
更新日
2022/10/11

3・4年

3年生は国語でちいちゃんのかげおくりの学習をしていました。三場面での読み取りをしていつの場面かだれが出てくるのか物語でどんな役割をしているのか読み取っていました。

場面ごとに小見出しを作っているクラスもありました。小見出しの違いから場面の読み取りの違いに気づくことで話し合いが深まっていきそうです。それぞれが違いをもとに学習課題を自分の中に見つけ主体的に学んでいけることを願っています。

算数では身の回りの円と球を見つけて直径と半径を調べていました。

4年生は理科で自分の腕を触ったり,動かしたりして腕の中がどうなっているのかを考えていました。
図工では好きな図柄をもとに自分の想像を働かせて背景を描いていました。