堺市立家原寺小学校

明日から夏休み♩

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/18

学校

終業式でお話したことを紹介します。


1学期が今日で終わります。

まず、この夏休みに最も大切にしてほしいことをお話しします。

夏休みは、外に出かけることも多いと思います。山や海,川,プールなどに行く人もいるのではないかと思います。

暑い日が続くことが予想されます。自分の体の調子を考えることも大切です。

どうか,2学期に元気会えることを祈っています。安全,健康に気をつけてください。

もう一つのお話をします。

1学期に6年生が国語の学習「私と本」で,私のところに子どものころにどのような本を読んだのかインタビューに来ました。

校長先生は,この教材のねらいは,「本を読んで知ったことや考えたことから,知識や考えを深めたり広げたりしているかを振り返る」です。

インタビューすることが目的でなく,自分がどんな本を読んでいて,自分の知識や考えを深めていたのかを振り返るということです。

今振り返ってみると,そのころ読んだ本が今のお仕事や趣味につながっているように思います。

また,3年生の人が,「本で知ったことをクイズにしよう」で図鑑を使ってクイズづくりに楽しんでいました。

とても楽しそうにクイズづくり,クイズ大会をしていてとてもよかったです。

この教材のねらいは,自分の好きな本を友だちにクイズにして,伝えることを通して,自分がその本を深く読んだり,本の見方や調べ方がわかるようになったりすることです。

校長先生が小学生のときに読んだ本は,校長先生にとってとても面白くて,本がボロボロになるまで読み返していたことを覚えています。

さっきもお話ししましたが,子どものころに感じたことは大人になっても自分の生活につながっているように思います。

それは,自分が好きで興味をもって,楽しんで読んでいたからかなと思っています。

学校では,好きなことや楽しいことばかりできるわけでなく,場合によっては,苦手なことや嫌なことにも取り組まなければならないこともあります。

でも,夏休み中はしなければならないことが少なくなって,自分で選べる時間がとても増えます。

存分に楽しみながら日頃できない体験をする絶好の機会です。一日一日大切に過ごしてほしいと思っています。

では,楽しい夏休みにして,思い出話を聞くことを楽しみにしています。