堺市立家原寺小学校

朝礼がありました

公開日
2021/05/10
更新日
2021/05/10

学校

学校探検をする1年生のために2年生がポスターを作って教室のドアに貼っていました。ポスターを作るにあたってインタビューに来た時のことです。いろんな質問をしてまだききたいことがあるので「昼休みに来てもいいですか?」と話していました。納得いくまでしっかり「訊く」姿がとてもよかったと話しました。わからないことを訊く。わからないをたくさん見つけて,みんなで問題作りができるとき自分から学ぼうとできます。
「訊く」ことをしっかりできる子どもたちがいる学級ではきっと学びに向かう力もぐんと伸びていくことでしょう。よく考えてみんなの意見を聴いて問題を解決する子どもたちが増えるといいですね。

ちなみに2年生に学校探検で説明をしてもらった1年生はきっとうれしい気持ちになったことと思います。2年生も自分が知らなかったことを知り,深く学習できたのではないでしょうか。

生徒指導の担当からは休み時間の運動場での遊びについてのお話がありました。
体育の担当から体育の時間の着替えについてお話がありました。これから暑くなります。汗をかきやすくなりますから,体育の際は下着も着替えを用意して体操服を着替えた後は清潔に過ごすことにしましょう。

児童会からは児童会が考えて学校目標を知らせてくれました。自分たちが自ら進んで取り組むことの大切さを訴えてくれました。素晴らしいですね。