堺市立津久野小学校

~めざす子ども像~ 「自他のよさを知り、みんなと力を合わせる子」「自ら考え、進んでやりぬく子」「地域を愛し、大切にする子」

  • 玄関ホールがクリスマスの飾りに

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    PTA・地域協働

     玄関ホールの飾りが12月の飾りにかわりました。いつも玄関ホールの飾りで,もう〇...

  • 1年生

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    1年生

     1組は,お友達の書いたあのね帳を読んでもらっているところです。長い文章を書ける...

  • 2年生

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    2年生

     1組は,カッターの練習をしていました。「うまく刃をむけることができないなあ。」...

  • 3年生

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    3年生

     1組も2組も分数の勉強です。  1組は,コンパスを使って円(ケーキ)をいくつか...

  • 4年生

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    4年生

     1組は,連合運動会の花であるリレーの話のようでした。今,体育がリレーなので,そ...

  • 5年生

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    5年生

     1組は,外国語の勉強で,日本の観光地のパンフレットを読む勉強をしていました。外...

  • 6年生

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    6年生

     1組は,家庭科の調理実習の役割分担をしているところです。ベーコンポテトを作るそ...

  • 6年生

    公開日
    2022/11/29
    更新日
    2022/11/29

    6年生

     1組は,国語の柿山伏です。「この話のように何かあせったときには,ごまかそうって...

  • 5年生

    公開日
    2022/11/29
    更新日
    2022/11/29

    5年生

     1組は,理科のふりこの実験の様子です。いろいろと条件を変えながら,ふりこが何回...

  • 4年生

    公開日
    2022/11/29
    更新日
    2022/11/29

    4年生

     1組は社会です。大和川のつけかえのところですが,その当時つけかえに関わった人た...