堺市立津久野小学校

~めざす子ども像~ 「自他のよさを知り、みんなと力を合わせる子」「自ら考え、進んでやりぬく子」「地域を愛し、大切にする子」

5年生

  • 9月16日(火) 5年生 音楽

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    5年生

    大阪・関西万博の開会式でのオフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」の...

  • 9月16日(火) 5年生 保健

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    5年生

    けがや事故の原因、学校や地域でのけが防止など、今まで習ったことの復習です。覚えて...

  • 9月9日(火) 5年生 国語

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    5年生

    「たずねびと」を読んで、物語の全体像を想像し、考えたことを伝え合います。

  • 9月9日(火) 5年生 算数

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    5年生

    いろいろな三角形の和を調べます。まずは、分度器を使って、三角形の角度を測ります。

  • 9月8日(月) 5年生 理科

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    5年生

    実ができるためには、受粉が必要かどうかを考えています。

  • 9月8日(月) 5年生 外国語

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    5年生

    Can  you ~?  Yes,Ican. のフレーズを使ってできる...

  • 9月5日(金) 5年生 保健

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    5年生

    学校や地域でのけがを防止するには、どうすればいいのかを考えています。

  • 9月4日(木) 5年生 道徳

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    5年生

    「宇宙から見えたもの」の教材を読んで、自然とのよりよい関わりについて考えたことを...

  • 9月3日(水) 5年生 国語

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    5年生

    「書く」学習です。主張、根拠、予想される反論、反論に対する考え、まとめに分けて文...

  • 9月2日(火) 5年生 社会

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    5年生

    どうして直売所の売り上げがのびているのかを教科書や資料集を使って調べています。