堺市立津久野小学校

~めざす子ども像~ 「自他のよさを知り、みんなと力を合わせる子」「自ら考え、進んでやりぬく子」「地域を愛し、大切にする子」

2年生

  • 9月9日(火) 2年生 算数

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    2年生

    129-53のひっ算の仕方を考えます。まずは一の位からの計算です。

  • 9月8日(月) 2年生 生活科

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    2年生

    種まきをしたところに自分の名札を立てます。11月下旬ごろに収穫祭ができると聞...

  • 9月8日(月) 2年生 生活科 

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    2年生

    2年生は,地域のボランティアの方に田辺大根の育て方を教えて頂きました。今日は...

  • 9月5日(金) 2年生 算数

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    2年生

    ひき算のひっ算の学習をしています。

  • 9月4日(木) 2年生 図工

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    2年生

    カッターナイフの使い方の練習をしています。ゆっくり慎重に切っています。

  • 9月3日(水) 2年生 道徳

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    2年生

    「ありがとうの手紙」の教材を学習して、自分たちが「ありがとう」を伝えたい人に手紙...

  • 9月2日(火) 2年生 音楽

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    2年生

    「アイアイ」の曲を練習しています。お友だちに教えてもらっている人や上手に演奏でき...

  • 9月2日(火) 2年生 図工

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    2年生

    片手に手袋をはめて、カッターナイフの使い方の練習をしています。「こわ~い」「こう...

  • 9月2日(火) 2年生 国語

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    2年生

    文章を読んで、どこをどのように書き直せばよいかを考えています。点をどこにつければ...

  • 9月1日(月) 2年生 国語

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    2年生

    「ことばでみちあんない」の学習をしています。相手に伝わる道案内の仕方について考え...