堺市立津久野小学校

1年生

公開日
2022/06/06
更新日
2022/06/06

1年生

 1組は,国語の伸ばす音,つまる音の勉強です。おばさんとおばあさんの違いは何かと聞かれていました。子どもたちは,「あ」の字があるかないかです,と優等生の答えでした。「年です。」とか大阪ののりでぼける子が出てくるのは,4年生ぐらいからですね。
 2組は,たし算の勉強に入りました。+という記号を,うれしくノートに書いていました。ちょっと賢くなった気分ですよね。
 おまけの1枚は,ブロックを片付けているところです。道具の出し入れもスムーズになってきました。