堺市立津久野小学校

6年生

公開日
2022/06/01
更新日
2022/06/01

6年生

 1組は,算数の分数の計算ですが,タブレットを使って,自分の考えをみんなと共有できるようにしているところです。
 2組は,家庭科の調理実習の役割分担をしています。もうわくわくしているのが,わかる顔ですね。
 3組は算数の分数の計算のやり方について,グループで考えを共有しているところです。
  
 おまけの写真はありませんが,社会は歴史に入りました。縄文時代の生活の絵の中にいのししの子どもがいました。
子ども「いのししって食べれるの?」
先生 「いのししは,とてもうまいぞ。でもうり坊や,これは子どものいのししやぞ。」
子ども「子どもやからかわいそうやもんな。」
先生 「丸丸と太らせて大きくしてから食べるんや。」
子ども「・・・・・・」