堺市立津久野小学校

1年生

公開日
2022/05/31
更新日
2022/05/31

1年生

 1組は,お友達のほうに体を向けて,意見をしっかり聞いているところです。
 2組は,10の合成をカードゲームで勉強しています。「2だから,8がでるように。」とかつぶやきながら,ゲームをしていました。10までの数は完璧ですね。
 おまけの1枚は,のりを指でつける練習です。これはとても大切な作業です。どのくらいののりをつけたらいいのか,上手に調整できる子は,なにをしても器用です。でもあわてて手を洗いに行く子が続出しました。昔の子は手にのりがついても平気だったし,そこにえんぴつの粉もついて,がびがびの真っ黒な手をしていましたね。