堺市立浜寺昭和小学校
うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう
-
3年 教室の様子
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
3年生
3年生の授業の様子です。
-
3年 教室の様子
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
3年生
3年生の授業の様子です。
-
4年 教室の様子
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
4年生
4年生の教室の様子です。
-
6年 教室の様子
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
6年生
6年生の授業の様子です。
-
1年生
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
1年生
算数 引き算を前に出て、ブロックを使い説明しました。
-
30日の給食
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
給食
今日の献立は
ハヤシライス・牛乳・かぼちゃとポテトのサラダ でした。
かぼちゃは,色の濃い野菜なので緑黄色野菜に分類されます。
緑黄色野菜の成分は,のどや鼻の粘膜を強くし,菌の侵入を防ぐ働きが期待されています。
給食場には,たくさんのかぼちゃが届きました。
サラダには旬のきゅうりも入っています。これからは夏野菜もたくさん登場しますよ! -
1年生
- 公開日
- 2023/06/29
- 更新日
- 2023/06/29
1年生
体育の授業で、マットをしました。体育係が前に出てマットの前に体操をしてくれました。
-
4年 教室の様子
- 公開日
- 2023/06/29
- 更新日
- 2023/06/29
4年生
4年生の教室の様子です。
-
1年 教室の様子
- 公開日
- 2023/06/29
- 更新日
- 2023/06/29
1年生
1年生の教室の様子です。
-
29日の給食
- 公開日
- 2023/06/29
- 更新日
- 2023/06/29
給食
今日の献立は,
コッペパン・牛乳・マカロニスープ・ガイヤーン・メープルシロップでした。
ガイヤーンはタイの料理で,「ガイ」はとり肉,「ヤーン」は焼くという意味で,日本でいう焼き鳥です。鶏肉に,コリアンダーとにんにくがきいた甘辛いタレをかけて焼きました。給食でとても人気のメニューです。おかわりの列もたくさんできていました♪