堺市立浜寺昭和小学校
うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう
-
1年生
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
1年生
5/31の様子
-
31日の給食
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
給食
今日の献立は,
ごはん・牛乳・さつま汁・高野豆腐の含め煮・鮭の塩焼き でした。
高野豆腐の含め煮には,今が旬のえんどう豆が入っています。
給食場には,和歌山県産のえんどう豆がたくさん届き,調理員さんが50分ほどかけて豆むきをしてくれました。
1年生は昨日の生活の時間に食育と関連させて,えんどう豆の豆むきと観察をしたので,給食前から今日のえんどう豆に興味を持ってくれていました。
旬の生の豆のおいしさをみんなで味わいました(^^) -
1年 教室の様子
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
1年生
1年生の教室の様子です。
-
4年 朝の様子
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
4年生
教室の様子です。
-
6年生 音楽
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
6年生
6年生は合奏に取り組んでいます。
-
5年生 家庭科
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
5年生
5年生は家庭科で手縫いの学習をしています。
針と糸を使い手縫いの方法を学んでいます。 -
6年 朝の様子
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
6年生
宿題の答え合わせをしています。
-
1年生
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
1年生
ダンス・えんどう豆・算数
-
30日の給食
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
給食
献立は,
コッペパン・牛乳・カンジャ・フェイジョアーダ・チョコレートクリーム でした。
給食では,様々な国の料理が登場します。今日は、ブラジル料理です。
カンジャは、鶏肉のスープにお米が入っています。給食では無洗米を使いました。
フェイジョアーダは、ブラジルの代表的な豆の煮込み料理です。本場は,黒豆を使うので,黒っぽい見た目をしていますが,給食では食べやすいように,ミックスビーンズを使って作りました。聞きなれない名前の料理なので,子どもたちの反応がどうか気になりましたが,教室に行くとどっちもおいしいよ〜と伝えてくれました(^^) -
6年 法被づくり
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
6年生
体育大会(参観)で着用する法被づくりの仕上げです。