堺市立浜寺小学校
配色
文字
堺市立浜寺小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
第一回 国語校内研修 その3
本校の研究について
研究授業の最後に吉田先生より,授業や単元内容を実際の他校での活動の様子などを交...
第一回 国語校内研修 その2
研究授業を終えて,低中高学年に分かれて討議会を行いました。振り返って,よかった...
第一回 国語校内研修 その1
本日は6年2組で,国語と総合とのカリキュラムマネジメントをテーマに国語科「私た...
えがお学級〜おさかな水族館〜
えがお
朝の会で作ったおさかなたちが完成し,廊下や教室前に掲示してあります。色や模様など...
2年生〜おおきくなーれ〜
2年
2組が,生活科で育てている野菜に肥料をあげていました。「おおくくなーれ」と声をか...
4年生 図工〜コロコロガーレ〜
4年
4年生の図工では,ビー玉が転がっていく立体の作品を作っています。どこに穴をあける...
3年生 算数(少人数)
3年
算数で教室の長さをはかる学習をしています。どんなものではかれるのか,さしやノート...
えがお 朝の会でお魚づくり
えがお学級ではみんなで魚を作っていました。色の紙をくしゃくしゃにしてまるめ,ビニ...
4年生 算数の小数
4年生の算数は小数のしくみについて整数との違いについて学習していました。十倍する...
1年生 算数の引き算から知った新しい言葉
1年
1年生は算数の引き算の文章問題をやっていました。昨日までは「残りの数はいくらです...
学校通信
新規カテゴリ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年6月
水辺の安心ハンドブック 川の安全ドリル 水辺の安全学習アプリ
4つの「や」図書館 浜寺諏訪森を考える会
堺市立学校教員採用 さかい☆HUGはぐネット 堺市PTA協議会 安全安心メール 堺市からのお知らせ[市HP] いじめ不登校対策支援室相談窓口 堺市役所ホームページ
就学相談の受付はこちら