堺市立浜寺小学校

1年生 算数の引き算から知った新しい言葉

公開日
2021/06/30
更新日
2021/06/30

1年

1年生は算数の引き算の文章問題をやっていました。昨日までは「残りの数はいくらですか?」というキーワードが問題に入っていたようですが,今日からは「どちらがおおいですか?」という言葉が加わりました。「大きい」という言葉は,何かと何かを比較した言葉です。またこれは,引き算のキーワードにも何ます。この授業では,一度問題を全体で共有した後,自力解決をし,そのあとで,教科書に直接書き込んで再度確認をしていました。何より,授業の振り返りの段階で,昨日の引き算の問題と今日新しく学んだ言葉について比較させ,子どもたちに質問をしてしていました。この授業からわかりことは,めあてが明確で,問題解決までのプロセスがきっちり整理され,一つひとつ丁寧に確認作業が入っていました。算数の教科書の文章問題はパターンで書かれていることが多いです。1年生からこの文章に慣れておくと,高学年になっても苦手意識なく学ぶことができます。