4年生 理科の観察と算数の小数のまとめ
- 公開日
- 2021/07/05
- 更新日
- 2021/07/05
4年
4年生ではひょうたんを栽培しています。今日は実際にひょうたんを使い春のひょうたんと夏のひょうたんを比較していました。実際にものを触ったり,見たりして五感を働かせることは大変大切な学習活動です。比較したことを自分で項目を作り,着目する点を決め表などを活用し対比させることで課題を持つための手段にもなるし,結果の根拠にもなります。ある児童は,気温を示したグラフを机の上に置き,「気温とひょうたんの成長が関係があるのではないか」と思考していました。隣のクラスは算数のまとめでした。少人数担当と担任の教員による授業でした。小数点の後のゼロを消し忘れていたり,文章問題で間違っている児童に二人の先生が丁寧に個別指導をしていました。明日テストがあるそうです。今日間違ったと所をもう一度しっかり復習をしましょう。小数の学習は丁寧に書くことが大事です。小数点の付け忘れには十分注意してくださいね。テストがんばって。