5年生 算数のノートの工夫
- 公開日
- 2021/07/06
- 更新日
- 2021/07/06
5年
5年生の今日の算数は「小数の割り算で上から2桁の概数で商を求める」問題をしていました。これは,3年で学習した,割り算の答えは「商」ということ。また4年で学習した「概数」つまり四捨五入や切り上げ,切り捨ての学習内容を思い出して問題を解いていく必要があります。これは,ちょうど一年前の今頃に学習した内容です。今日は担任の先生から丁寧な指導がありました。その中で,自分の考えを吹き出しに書いたり,小数を移動させると時に赤鉛筆で色をつけたり,ゼロを消す時も確認のために赤鉛筆で消すなどさまざまに工夫したノートがありました。小数と小数の割り算はよく間違います。丁寧に,そして小数点をきっちり書くことを大事にしてほしいです。振り返りには,今日の学習して分かったことが具体的に書いてありました。振り返りは単なる感想ではなく,今日の学習のめあてにあった内容か友達と比較したこと,改めて分かったことなどが書いてあるノートが何冊かありました。