堺市立浜寺小学校

4年生 算数の小数

公開日
2021/06/30
更新日
2021/06/30

4年

4年生の算数は小数のしくみについて整数との違いについて学習していました。十倍するとどうなるのか,また十分の一にするとどうなるのかについて位取り表を活用し学習していました。この後比較して小数のしくみについて確認した後,適応問題をたくさんしていました。来年の今頃,一年後は小数の掛け算や割り算の学習になります。子どもたちの多くは,小数点の移動が難しいと思っています。実際に昨年度まであった学びの診断でも小数の計算の誤答が多く,高学年の算数の課題の一つとなっています。4年生でしっかり小数のしくみを理解しておいてくださいね。位取り表は便利ですよ。テストのときも簡単に書けるようにしておくことがおすすめです。