堺市立英彰小学校
配色
文字
堺市立英彰小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
今日の給食
給食
今日の献立は、みそしる、こまつなのおひたし,さばのしょうがに,ごはん、牛乳です。
算数・図工
1年
1組は算数のプリント学習を行っていました。子どもたちの集中力も伸び,静かに落ち着...
国語・算数
2年
1組は国語で詩の学習をしました。デジタル教科書を使いながら詩の世界観を深めること...
算数・図書
3年
1組は算数で「あまりのある割り算」に取り組んでいました。自分のペースで練習問題に...
特活・音楽
4年
1組はクラスの係活動を決めました。どんな係があるとクラス活動が充実したものになる...
算数・特活
5年
1組は算数の多角形の内角の和について考えていました。図を操作しながら考える姿が素...
理科・算数
6年
1組は理科の実験を安全に,そして主体的に行っていました。2組は算数の拡大図・縮図...
日本語指導
AMIGOS
国語や算数の学習を通して,日本語を学んでいます。新しい言葉を知り様子がとても嬉し...
ひまわり1・2・3
ひまわり
それぞれの教室で自分に合った課題に対して意欲的に取り組む姿が印象的です。一人ひと...
夏休み作品展
英彰ニュース
校内夏休み作品展が本日から始まりました。ぜひ見に来てください。作品展開催日時 8...
8月28日(木) 晴れ 時々 くもり
朝から猛暑ですが,トンボが一匹飛んでいるのをみつけました。かすかな秋の気配です....
放課後には
先生方で研修会を行っています。
給食開始
今日から2学期の給食が始まりました。初日のメニューはみんな大好きドライカレー。
5年生算数
三角形の内角の問題をといています。
5年生国語
パンとごはん,どちらを選ぶか,自分の立場を決めて,理由を考えて交流しました。
3年生総合
見学に行ったスーパー日の出屋さんにメッセージを書いています。
2年生国語
音読カードをつくっています。
6年生理科
これから実験をおこなうにあたって,ルールなど確認をしています。
1年生算数
見つけたこと,発見したことをつかって,わかりやすく数を整理しました。
ひまわり教室カレンダーづくり
みんなで9月のカレンダーづくりをしました。
お知らせ
学校通信
学校いじめ防止基本方針
学校力向上プラン
警報発令時の対応
相談窓口
英彰の約束
各種イベントのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2025年8月
堺市HPイベントカレンダー 就学相談の受付はこちら 堺市 堺市教育委員会 堺市PTA協議会 教育センター 大浜中学校 新湊小学校 市立学校園ホームページ 教員採用 文部科学省 堺市教育委員会公式フェイスブック 子どもの学び応援サイト 子供のSOSダイヤル等の相談窓口 電子出欠連絡について いじめ不登校対策支援室相談窓口