堺市立英彰小学校
配色
文字
堺市立英彰小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
1年生算数
1年
数をわかりやすく整理するために・・・こちらのクラスでは,グループで相談して発...
たこ,さかな,かに,いか・・・数をわかりやすく整理するためには,どうしたらいいの...
2年生国語
2年
新出漢字の勉強中です。今日は「分」「回」。はねるところはきちんとはねましょう。
3年生算数
3年
あまりのあるわり算の学習がはじまりました。
3年生国語
「夕日がせなかをおしてくる」の詩を読んで,太陽とぼくらを演じて考えました。
5年生算数
5年
三角形の3つの角の大きさの和が180度になることを勉強しました。
4年生特活
4年
そうじ当番を決めたあと,担任の先生のありがたい話をききました。
5年生国語
音読カードを作りました。二学期もがんばろう!
6年特活
6年
宝くじ係,投票係,日記係,ダンス係,お笑い係,新聞係,誕生日係,・・・・・「こん...
アミーゴス
AMIGOS
ポケトークを使って先生と算数の勉強を進めています。
8月26日(火) 晴れ 時々 くもり
英彰ニュース
今朝も暑いです。今週いっぱいは,猛暑が続きそうですね。給食は,明日から始まります...
1年生夏休み明け
小学校はじめての夏休みを終えた1年生の教室には,担任の先生からのあたたかいメッセ...
2年生夏休みの作品
夏休み自由研究等の作品が教室に並び始めました。どの作品も試行錯誤してつくられた様...
3年生特活
学年目標を確認して,係や当番を決めました。
夏休み3大ニュース~わたしは誰でしょう~クイズにクラスで挑戦中です。友達の夏休み...
5年生特活
どちらのクラスでも2学期の給食当番や係を決めました。
6年生総合
キャンバとパワーポイントを使って,夏休みの思い出を紹介する準備を進めています。
6年生特活
席替えをグループごとに自分たちで考えています。先生からのミッションは「誰とでも高...
2学期 始業式
2学期の始業式をテレビ放送で行いました。初めに元気よく校歌を歌ったあと,校長先生...
8月25日(月) 晴れ 時々 雨
2学期が始まりました!日焼けしてたくましくなった児童たちが登校してきました。身長...
お知らせ
学校通信
学校いじめ防止基本方針
学校力向上プラン
警報発令時の対応
相談窓口
英彰の約束
各種イベントのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2025年8月
堺市HPイベントカレンダー 就学相談の受付はこちら 堺市 堺市教育委員会 堺市PTA協議会 教育センター 大浜中学校 新湊小学校 市立学校園ホームページ 教員採用 文部科学省 堺市教育委員会公式フェイスブック 子どもの学び応援サイト 子供のSOSダイヤル等の相談窓口 電子出欠連絡について いじめ不登校対策支援室相談窓口