堺市立英彰小学校
配色
文字
堺市立英彰小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
7月1日 今日の給食
1年
7月に入りました。しっかり食べて夏バテしない体づくりをしましょう!今日の献立は、...
2年生生活科
2年
休み時間に野菜に水やりしています。
1年生図工
カラフルかたつむりとパフェが完成しています。みんな上手!
5年生社会
5年
お米を使った料理について話し合いました。米づくりについて学びます。
3年生体育
3年
昨日のプールです。背浮きの練習をペアで行いました。
家庭科
1組の様子です。食事のマナーについて考えました。食事のマナーがどのように悪いのか...
5年生 家庭科
動画なども観ながら、食事のマナーについて学んでいます。日本のマナーと海外のマ...
5年生 食育
栄養教諭の先生が、「食育アプリ」の説明をしています。自分の食生活をふりかえり、見...
集団疎開(しゅうだんそかい)
校長室
今日6月30日は「集団疎開の日」という日です。集団疎開というのはどういうことで...
テレビ朝会
児童会
朝会を開きました。初めに校長先生からの話があり、次に人権教育担当の先生から「平和...
6月30日(月) 晴れ
英彰ニュース
今日は、猛暑になりそうです。梅雨もあけて、長い夏になりそうですね。大人も子どもも...
研究協議会
授業後の協議会を開きました。大学の先生からご指導をいただきながら、今日の授業の成...
4年1組 研究授業
4年
4年1組で研究授業をさせていただきました。国語の授業でしたが、子どもたちは物語の...
今日の給食
給食
今日の献立は、パンプキンポタージュ、ハンバーグやさいソース、コッペパン、牛乳です...
6年生 水泳
6年
主に平泳ぎの練習をしていますが、泳げる児童は、バタフライも!ほとんどの児童が泳力...
4年生理科
直列つなぎと並列つなぎを学び、モーターカーを走らせました。
粘土でいろいろなものを作っています。
2年生国語
「スイミー」のテストの時間です。来週は7月。1学期も残すところ3週間となりました...
5年音楽
長調と短調、弦楽器のことなど、1学期のまとめをしています。
トイレの工事中
子どもたちが使いやすいように、できることから少しずつ工事を進めています。
各種イベントのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2025年7月
堺市HPイベントカレンダー 就学相談の受付はこちら 堺市 堺市教育委員会 堺市PTA協議会 教育センター 大浜中学校 新湊小学校 市立学校園ホームページ 教員採用 文部科学省 堺市教育委員会公式フェイスブック 子どもの学び応援サイト 子供のSOSダイヤル等の相談窓口 電子出欠連絡について いじめ不登校対策支援室相談窓口