堺市立英彰小学校
配色
文字
堺市立英彰小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
3年生体育
3年
小型ハードルを使って,ハードル走の感覚をつかんでいます。
3年生社会
毎朝,登下校の安全を見守ってくださる「見守り隊」の方をお招きして,お話をききまし...
3年生国語
「すがたを変える大豆」の学習です。大豆からこんなにたくさんの食材がうまれるんだと...
3年生算数
小数の学習です。数直線上で小数の位置を表すことができるようになりました。
3年生特活
各学年とも「宇宙プロジェクト」の準備が進んでいます。
3年生道徳
親切にするとどんないいことがあるのか,また親切にするコツは何なのか,考えました。
3年生外国語
丸や四角,ハートや星などの形の言い方を学びました。伝え方と具体物で友達と英語で会...
3年生音楽
リコーダーの学習が進み,今日は右手の穴も使った低い音の練習です。
小数,小数点の学習です。ていねいにノートに絵と式を書くことができています。
コープの出前授業で豆腐をつくりました。作りたてあつあつの豆腐をグループで食べてい...
体育大会 6
3年生団体演技「たから島のぼうけん~なかまとともにたからをつかみとれ~」
明日の剣とバンダナで決起会!ハイチーズ。
算数・外国語
1組は算数で球の形について学習しました。2組は外国語で様々な形を英語で学びました...
「とくジーのおまじない」というお話を読んで,感謝の気もちについて話し合いました。
ビゼー作曲「かね」の鑑賞です。主な旋律とかねの旋律の重なりを聴きとっています。こ...
「将来,消防士になりたいんだ~」丁寧にまとめたノートを見せてくれました。消防署の...
先週おやすみが多かった3年生ですが,元気に登校できる子が増えました。本番までラス...
図工・社会
1組は図工を行い,体育大会で使う手具を自分たちのオリジナルで作りました。2組は社...
コンパスの使い方を勉強しました。まわす方向や力の入れ方にもコツがありそうです。
英語の色の表し方を学習しました。その色を塗っていくと,ぬりえが完成します。
新入生のみなさんへ
お知らせ
学校通信
学校いじめ防止基本方針
学校力向上プラン
警報発令時の対応
相談窓口
英彰の約束
各種イベントのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
堺市HPイベントカレンダー 就学相談の受付はこちら 堺市 堺市教育委員会 堺市PTA協議会 教育センター 大浜中学校 新湊小学校 市立学校園ホームページ 教員採用 文部科学省 堺市教育委員会公式フェイスブック 子どもの学び応援サイト 子供のSOSダイヤル等の相談窓口 電子出欠連絡について いじめ不登校対策支援室相談窓口
RSS