中秋の名月
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
校長室
みなさん「うさぎうさぎ」という歌を知っていますか。
♪うさぎ うさぎ なにみてはねる じゅうごやおつきさま みてはねる♪
「十五夜お月さま」という言葉が出てきますが、ちょうど今日10月6日が今年の十五夜です。今日は旧暦という昔使われていた暦では8月15日にあたります。15日の夜なので「十五夜」です。十五夜の月は、「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」とも呼ばれ1年の中でも秋のこの日の月が一番きれいに見えるそうです。中秋の名月は、ほぼ満月ですが、ぴったり満月にならない年もあるそうで、今年も実は明日7日が満月だそうです。中秋の名月の日は、だんごを食べて月見をする風習があります。今日の給食は、月見献立で月見汁やみたらし団子が出ますので楽しみにしてください。今夜は、きれいなお月様が見れるといいですね。