堺市立熊野小学校
-
11月20日 給食
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
学校行事
今日のメニューは、ごはん・牛乳・小松菜タンタン麺・鶏肉の照り煮です。
-
11月19日 6年~にんげん学習交流会に向けて~出前授業編~
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
6年生
4時間目に,ゲストティーチャーの方の話を聞き,「人権」「差別」「部落差別」などの認識を深めました!
-
1年 体育
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
1年生
チームに分かれてまとあてゲームをしました。真ん中に置いてある,まとを目がけて力いっぱい投げていました。守りの子達は,声を掛け合いながら素早く動いて,ボールをブロックしていました。
-
11月19日 児童会 募金&あいさつ運動 最終日
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
学校行事
+1
最終日も,児童や先生,地域の方々など様々募金をいただきました!
あいさつも,たくさんの素晴らしいものがたくさん聞かれました!
3日間,本当に児童会のみなさん,お疲れ様でした!
-
1年生 生活科 いもほり
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
1年生
1年生の学習園で育てていたさつまいもを掘りました。大きなさつまいもがたくさんとれて喜んでいました(^^☆
-
委員会活動にて
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/20
保健室
本日、2学期、最後の委員会活動を行いました。
2学期取り組んだ、トイレチェックについて結果をまとめ、来月朝礼で発表できるよう、グレープで話し合いを行いました。
最後に、子どもたちには、3学期気に向けての振り返りをすることで新学期への意欲につながればと思っています。
-
2年生 図工「つんでならべてびっくりしタワー」
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
2年生
粘土を積んだり、並べたりして、みんなが驚く「びっくりしタワー」を作りました。
丸めて積んだり、細長くして積んだり、穴をあけてみたり、楽しく作っていました。
来週出来上がった作品に名前をつけて、鑑賞会をする予定です。
みんなの作品を見るのも楽しみですね!
+3
-
2年生 図工
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
2年生
+1
「つんでならべてびっくりしタワー」の学習をしました。粘土を積んでみたり、重ねてみたりしてできたものからタワーを作りました♪
-
5年生 算数
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
5年生
+1
ひし形の面積をどのように求められるか、これまでの学習を生かして考えました。
子どもたちは、平行四辺形や三角形の面積の考え方を思い出しながら、自分の方法で図や式を使って挑戦していました。
友だちと意見を伝え合い、さまざまな考えが生まれていました。
-
4年生 理科
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
4年生
4年生からは理科室を使っての実験が始まります。今日は正しく安全に理科室を使うための確認と練習をしました。
それぞれに与えられた役割と、きまりを守りながら、注意深く取り組むことができ、これから始まる実験に、とても意欲的な4年生でした☆
+1