堺市立熊野小学校
-
2年生 国語「秋がいっぱい」
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
2年生
秋を感じるものについて、秋だよりを書きました。
「こおろぎの鳴き声を耳をすませてきいたら、タンバリンを鳴らしているみたいでとてもきれいだった。」や
「かきを食べたときに、シャリっと音がしたので、よりおいしく感じた。」など、すてきな秋だよりができあがりました。
書きあがった秋だよりは、友だちと読み合いました。
「話を聞いてたら、くりを食べたくなった!」と、感想も伝えることができました。
+5
-
5年 算数
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
5年生
答えがわりきれないわり算をどのように表すかを考える学習に取り組みました。図を使って考えを確かめながら、最後まで粘り強く挑戦する姿が見られました。
-
10月21日(火)給食
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
学校行事
今日の献立は
ごはん 牛乳 五目汁 厚揚げのしょうがやき 肉じゃが です。
-
6年生 こころの劇場
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
6年生
今から、こころの劇場に出発します。
-
5年 理科
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
5年生
流れる水の働きについて学習しています。流れが早いのはどちらか実験をもとに確認しました。
-
5年 体育
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
5年生
技をスムーズに組み合わせてオリジナルの演技を作る活動を進めています。自分の課題にあった場で技の練習をしています?
-
10月20日 6年 連運実行委員
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/20
6年生
先週の連合運動会の振り返りを行いました。
その後,今週金曜日に急遽実施してもらうことになった「連合運動会表彰」に向けて,励ましてもらった他学年のみんなや,練習で指導してくださった先生方への感謝を伝える代表決めを行いました。
-
10月20日 避難訓練
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/20
学校行事
今日の2時間目に,避難訓練を行いました。
運動場への集合はありませんでしたが,教室での避難や津波を想定しての5Fへの「垂直避難」を行いました。
速やかに行動することができました。
-
4年生 10才の会に向けて
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/20
4年生
10才の会に向けて、活動が進んでいます。
今日は一人ひとりにある役割について、練習をしたり、準備をしたりしました。
素敵な会にするために、一生懸命に活動する4年生でした☆
-
算数「かけ算(1)」
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/20
2年生
かけ算の式を、おはじきで表しました。
初めは、問題の式になるように、おはじきを並べました。
「3×2は、3こずつの2つ分だから・・・。」と「一つ分の数×いくつ分」を意識しながら、並べることができました。
その後は、おはじきを並べて見せ合い、友だちが考えた式を答えました。
おはじきを並べると、わかりやすくなる!という声があがっていました。
+5