堺市立熊野小学校
-
保健委員会
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
保健室
2学期初めの委員会がありました。石てん点検や手洗い場のポスターの張り替えを行い、2学期の活動について話し合いもしました。2学期の活動も頑張りましょう♪
-
体育委員会
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
児童会・委員会・クラブ活動
+2
今日は、2学期初めての委員会がありました。
体育委員会は、10月から始まる「なわとび週間」の内容を話し合いました。
その後は、担当場所の掃除をしました。
みんなが気持ちよく使えるようになってよかったです。
-
9月3日(水) 今日は何の日?
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校行事
1日1つの豆知識
今日は何の日?
今日は「ドラえもんの日」!
※2112年9月3日は,ドラえもんの誕生日
-
4年生 偶然で来た形から…?
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
4年生
一枚の紙に無作為に描いた線でできた形に色を塗りました。一部の形には目玉をつけて、、大阪万博のミャクミャクしました!整った絵を描くのではなく、偶然できた形に想像を膨らませて描いた作品は、とっても面白い絵になりました!!
+1
-
2年生 図工
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
2年生
クレパスと絵の具を使い、はじき絵をかきました。クレパスでかいた線の上を絵の具で塗ると絵の具をはじく様子を見て、みんな楽しそうに塗り進めていました♪
-
9月2日(火) 今日は何の日?
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校行事
1日1つの豆知識
今日は何の日?
今日は「おおきにの日」!
主に関西地方で使われる方言で,「ありがとう」という意味があります。
-
3年生 KINSHO見学①
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
3年生
3年生は、社会科の学習で「店ではたらく人びと」について調べています。
その中で、スーパーで働く人びとや、スーパーの工夫にも興味がわいてきました。
昨日は、校区にあるKINSHOストアさんを見学させていただきました。
-
9月3日(水)給食
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校行事
今日のメニューは、ごはん・牛乳・サンラータン・チンジャオロースです。
-
5年 国語
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
5年生
国語の学習では文章に説得力を持たせるための工夫について学習しています。実際に書いた文章を、読んで伝え合いながら内容について確認しています。
-
5年 理科
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/02
5年生
ヘチマやゴーヤの観察をしています。タブレットで記録をとらなが、成長やつくりを観察して行いきます。顕微鏡の使い方も覚えました。