堺市立熊野小学校
-
1年 みずあそび
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/15
1年生
生活科の学習で「みずあそび」をしました。マヨネーズやペットボトルのなどの空き容器に水を入れて遠くまで飛ばしたり,的あてをしたりしました。暑い中でしたが,みんなびしょ濡れになって気持ちよさそうでした(^^♪
-
1年 はとぶえ
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/14
1年生
+1
「夏」を題材にして,はとぶえの作品を制作しました。写真をよく観察して,細かな部分もよく表していました。
-
7月17日(木)給食
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
学校行事
今日のメニューは、ごはん、牛乳、冬瓜のみそ汁、焼きししゃも、じゃがいものそぼろにです。
今日は1学期最後の給食です。
-
4年 外国語
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
4年生
1学期最後の外国語活動をしました。アルファベットダンスや曜日と色を使ったゲームなどで楽しく学びました。
-
7月16日 6年 修学旅行実行委員
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/16
6年生
修学旅行の「めあて」について,どのように決めていくのか,誰が取りまとめるのかなどを話し合いました。
学期末の忙しい中ですが,本当によく頑張っています!!
-
7月16日 6年 算数
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/16
6年生
「比」の学習です。
「比を簡単にする」ということを,既習事項をもとに考えを深めることができています。
-
4年生 給食
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
4年生
4年生の給食の時間です!!今日は万博献立として、エジプト料理でした!!
普段あまり食べる機会のないメニューに興味津々でした☆
毎日楽しく、おいしくいただいてます♪
-
2年生 国語「作文」
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
2年生
はとぶえコンクールに向けて、作文を書きました。
発表ノートで考えた組み立てをもとに、書きました。
例えを使ったり、音を表す言葉を使ったりして、様子をわかりやすく書くことをがんばりました。
+2
-
1年 さつまいもの観察
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/14
1年生
さつまいもの観察をタブレットを使って記録しました。ノートに撮った写真を挿入したり,気づいたことを入力したりしました。
-
7月15日 6年 お楽しみ会パート1
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/15
6年生
体育館が使えたので,みんなでお楽しみ会を行いました。
暑さに気をつけてみんなで楽しむことができました♪