堺市立熊野小学校

  • 準学校閉庁日について

    公開日
    2024/12/26
    更新日
    2024/12/26

    学校行事

    保護者の皆様・地域の皆様へ

    いつも熊野小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
    堺市は教職員の働き方改革及び年休取得の推進の観点から、冬季休業期間に学校ごとに設定する『準学校閉庁日』の試行実施を行うこととなりました。
    なお、本校におきましては、次のとおり準学校閉庁日を実施いたします。

      令和6年12月27日(金)

    (令和6年12月28日〜令和7年1月5までは休業日)

    なお、上記の設定日については、業務のために教職員が出勤している場合がありますが、外部からの対応を行わない日としていますので、転出入等の事務手続き、相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。
    実施の趣旨について、何卒、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

    ※本校ホームページに各種相談窓口一覧を掲載していますので、要件に応じて連絡・相談ください。

  • 12月25日(水) 【特別編】今日は何の日?

    公開日
    2024/12/26
    更新日
    2024/12/26

    音楽隊

    1年に1度、サンタさんが来る日
    今日は何の日?

    今日は「クリスマス」!🎄

    Merry Christmas!🎅

  • 6年 2学期ありがとうございました

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    6年生

    2学期も本日で終了となりました。80日余りの期間、修学旅行を皮切りに、連合運動会、にんげん学習交流会、土曜参観での探求学習発表など、多くの行事がありました。これらの行事を通して、子どもたちは大きく成長し、充実した学校生活を送ることができました。
    その陰には、事前の準備だけでなく、行事に向けてお子さまに声を掛けていただいたり、学習面や生活面で励ましを送っていただいたりと、保護者の皆様の温かいサポートがあったことに改めて感謝申し上げます。
    年が明けると、いよいよ小学校生活最後の学期が始まります。卒業までの残りの日々を、子どもたちとともに大切に歩んでいく所存です。引き続き、変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
    どうぞ良いお年をお迎えください。

    6年担任一同

  • 12月24日 スキルアップ研修

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    学校行事

    放課後に,先生たちで2学期を振り返って良くできたことやもっと頑張りたかったこと,日頃の困りごとや知りたいことなどを交流しました!
    お互いに刺激し合う有意義な時間となりました!

  • 12月24日 5年 2学期頑張った!

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    5年生

    今日が終業式で,担任の先生から通知表を手渡してもらいました!
    頑張ったことやこれからもっと成長してほしいことなどをメッセージとしてもらいました!
    14日間充実した冬休みにしてください!

  • 終業式 学校の様子 その2

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    学校行事

    各教室の様子です。冬休みの過ごし方や教室の整理などをして新学期にむけて準備していました。

    また、今日は堺市一斉下校の日でした。

    地域や保護者の皆様や教育委員会の先生方も一緒に取り組んでくださり、本当にありがとうございました。

    3学期の始業式に、元気な姿を見せてくれるのを楽しみにしています。

  • 終業式 学校の様子 その1

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    学校行事

    終業式、各学年の様子です。

    子どもたちは担任の先生から通知表を受け取りました。
    2学期に頑張っていたこと、3学期頑張りたいことについて話していました。

  • 終業式

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    学校行事

     今日は、2学期最後の日。終業式を行いました。

     校長先生からは、今年の漢字に選ばれた「金」について、お話がありました。みなさんの1年も、努力の輝く年でした。

     人権委員会からは、ともだち100人プロジェクトの表彰がありました。普段関わることのない人とも、交流できましたね。

     次に、社会を明るくする作文コンテスト・国際平和ポスター・堺市読書感想画コンクール・チャレンジランキングの表彰がありました。受賞されたみなさん、おめでとうございます!

     生徒指導担当の先生からは、冬休みの過ごし方についてお話がありました。「時間を上手に使う」、「いただいたものを大切に使う」、「感謝をつたえる」。3つのことに気を付けて、有意義な冬休みにしてください。

     児童会は、劇を通して、冬休みがよりよくなる方法をお知らせしました。
    「へびどし🐍」にちなんだ、すてきな冬休みにしましょう。

    「へ」平和に過ごそう
    「び」病気に気を付けよう
    「ど」どんどんお手伝いをしよう
    「し」宿題は計画的にしよう

     来年の3学期、みなさんと元気に会えるのを楽しみにしています♪

  • 12月23日 5年 給食

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    5年生

    2学期最後の給食です!
    どちらのクラスも友だちとの食事を楽しんでいました♪

  • 12月23日 5年 大掃除

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    5年生

    給食時間の前に大掃除を行いました。
    どちらのクラスも熱心に行うことができました!
    気持ち良く年を越せそうです♪