堺市立熊野小学校
保健室
-
委員会活動にて
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
保健室
1学期最後の委員会活動ということで、行ってきた活動について振り返りを行いました。
子ども達からたくさん意見も出てみんなで話し合ういい時間となりました。
-
歯科検診
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
保健室
歯科検診を行いました。
子どもたち、少し緊張している様子でしたが、校医さんの声掛けで、安心したのか、大きく口を開けて、歯の健康状態を診てもらいました。
-
夏を元気に過ごすために・・・
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
保健室
これから来る暑さの中、学校生活を元気に過ごすためには?どうしたらいいか保健委員会で話し合い考えたことを、朝礼で発表しました。
学年でそれぞれ考え、啓発ポスターを作成、発表する文章も考え、何度も練習し、緊張しながら、頑張りました。保健室前に掲示し、子どもたちが元気過ごせるよう見守っていきます。
-
心肺蘇生職員研修
- 公開日
- 2025/06/05
- 更新日
- 2025/06/05
保健室
学校医である谷和先生より、緊急対応訓練として心肺蘇生、熱中症対応について指導頂きました。
子どもたちの安全を守るため学校職員も日々研修を行っています。
-
委員会活動にて
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
保健室
委員会活動を行いました。
暑さに負けないためにどうしたらいいか❔
各学年で考え、啓発ポスター作成をしました。
+2
-
耳鼻科検診
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
保健室
耳鼻科検診を行いました。
耳、鼻、喉の順番で診察してもらい、問診の中で、睡眠時間、起床時間等の指導も頂きました。
-
歩行指導
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
保健室
委員会活動の1つとして、歩行指導を行いました。
児童に事前に歩行指導を行う日程をアナウンス、注意を促しながら、各クラスで日程を相談、ポスターを作成、みんながけが無く元気に学校生活が過ごせるよう、活動を行いました。
-
眼科検診
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
保健室
眼科検診を行いました。
校医さんより、優しく声掛けがある中、眼球等を診てもらい、目の病気がないか診察して頂きました
-
どうして いたくなるの❓
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
保健室
子どもたち、1つ学年が上がり、もう一か月が経ちましたね。新しいクラスに少し慣れだした頃でしょうか?
頑張りすぎて、体が少ししんどくなり、体調崩してないでしょうか? 体調は腸の働きにもつながることがあるので、気を付けて!!
-
聴力検査
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
保健室
本日より、聴力検査始まりました。
ヘットフォンから聞こえてくる小さな音を聞くために、耳をすませて、子どもたち全集中です。