堺市立熊野小学校
4年生
-
4年生 連合音楽会 鑑賞会
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
4年生
5年生は来週の連合音楽会に向けて日々練習を重ねています。
今日は、来年自分たちの番を迎える4年生に、5年生が練習してきた歌声を聞かせてくれました。
きれいで大きな歌声に4年生は胸をうたれ、5年生にとっても来週の本番に向けて貴重な発表時間となりました♫
-
4年生 10才の会に向けて…
- 公開日
- 2025/10/25
- 更新日
- 2025/10/24
4年生
土曜参観に向けて、準備が着々と進んでいます!!
活動が進むにつれ、こうしたい、ああしたい!と思いがあふれてきます☆
+1
-
4年生 国語
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
4年生
国語の学習では、クラス全体で話し合い活動を行いました。
『新一年生の初めての給食は何がいいか』という議題について、いろいろな角度から意見を出し合いました。
司会や記録、時計、参加者など、役割を意識して上手に話し合いを進めることができました。
-
4年生 音楽
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/23
4年生
音楽では、「茶色のこびん」の合奏をしました。
それぞれのパートで合わせてきた音楽をみんなで合わせました☆
練習の成果もあり、今日は今までで一番の合奏になりました♬
-
4年生 社会
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
4年生
社会科の学習では、「自然災害から人々を守る」の単元の学習が始まっています。
今回は、今までにどんな自然災害があったのか、またそれを防ぐために国や堺市はどんな取り組みをしているのか調べたりまとめたりしました。
たくさんの取り組みのおかげで安心して暮らせることを、みんなで確認できました。
-
4年生 国語 手紙の交流
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
4年生
「ごんぎつね」の学習が終わり、ごんか兵十、自分で相手を選んで書いた手紙を交流しました。
登場人物の気もちに寄り添っているような手紙や、自分と比べて考えを伝えてる手紙、、、
どれもすてきな思いがこもっていますね☆
+3
-
4年生 10才の会に向けて
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
4年生
引き続き、今週も10才の会に向けて準備をしています。
それぞれの役割分担の中で、どんな準備をするのか話したり考えたりして、自分たちで進めています♪
-
4年生 なわとび集会
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/21
4年生
なわとび集会で大なわをしました。8の字とびでリズムよくとべるようにタイミングを見計らっていました。連続とびがうまくいくように声をかけたり、励ましたりして、記録を伸ばしていきましょう!
+1
-
4年生 10才の会に向けて
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/20
4年生
10才の会に向けて、活動が進んでいます。
今日は一人ひとりにある役割について、練習をしたり、準備をしたりしました。
素敵な会にするために、一生懸命に活動する4年生でした☆
-
4年生 国語
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
4年生
国語で進めている物語教材『ごんぎつね』の学習の時間です。
今日は学習のまとめとして、今まで考えたことを活かしながら、物語の続きを書く活動をしました。
登場人物の気持ちや、その場の様子、会話や行動など想像を膨らませながら書くことができました。